成長の節目は、華やかなきものでお祝いを。「高島屋2025 七五三お祝い着」

お子様の健やかな成長を祝う行事「七五三」。華やかで愛らしいきものや、凛々しい袴姿などを取り揃えた高島屋オリジナルお祝い着をご紹介。小物までトータルに揃って安心のセットもご用意しました。

「高島屋 2025 七五三お祝い着」について詳しくはこちら>>>

 

七五三の由来


七歳 きものの付け紐を取って、初めて大人のように帯を締める「帯解き」の儀式が起源。
五歳 平安時代から行われた、初めて袴を着ける儀式「袴着」に由来。
三歳 子どもの髪を剃るのをやめ、髪を伸ばし始める「髪置き」に由来。

 

七五三お祝い着 お支度リスト


七歳
お祝い着・お祝い帯・長襦袢・半衿・帯締め・帯揚げ・しごき・はこせこ・末広・髪飾り・肌襦袢・裾除・伊達締め・腰ひも(4本)・帯板・帯枕・足袋・バッグ・草履
五歳
お祝い着・羽織・袴・長襦袢・半衿・角帯・羽織ひも・懐剣・お守り・末広・肌襦袢・腰ひも(2本)・足袋・雪駄
三歳
お祝い着・兵児帯・被布・長襦袢・半衿・髪飾り・肌襦袢・腰ひも(2本)・足袋・巾着・草履

 

お祝い着 七歳
高島屋・千總共同企画プレミアムセット


伝統的な模様を現代的な色合いで表現した七歳のお祝い着です。
高島屋と京友禅の老舗「千總」が共同で制作しました。


白地に雪輪模様と桜の花が清楚な印象のお祝い着セットです。

[千總]高島屋オリジナル お祝い着セット 704,000円
(七歳お祝い着 ・お祝い帯・長襦袢・半衿・帯締め・帯揚げ・しごき・はこせこ・末広・バッグ・草履)
■取扱店舗:日本橋・新宿・横浜・大阪・京都

高島屋オリジナル七歳お祝い着は、純国産繭を使用しています。
純国産にこだわって制作した七歳お祝い着には、金色の「純国産」の文字が目印の証明書が付いています。繭生産から製糸、製織、染色加工までの履歴が表示されています。

純国産絹の証明マーク(一例)

 

お祝い着 五歳




鷹と古典模様を描いた勇ましいデザイン。

五歳お祝い着 253,000円
袴セット 110,000円
■取扱店舗:大阪・京都

 

お祝い着 三歳



白地にブルー濃淡の桜模様が清々しい印象です。

三歳お祝い着セット 165,000円
■取扱店舗:大阪・京都

バッグ、草履、髪飾りもセットに含まれています。



被布のバリエーション

[千總]
被布 132,000円
■取扱店舗:日本橋・新宿

被布 85,800円
■取扱店舗:日本橋・新宿・横浜

被布 55,000円
■取扱店舗:大阪・京都

 

カタログはこちらからご覧いただけます




高島屋2025 七五三お祝い着のカタログはこちら>>>

 

七五三新作お祝い着フェア日程


日本橋店 本館7階 呉服サロン 
4月23日(水)~ 5月6日(火・休)
6月18日(水)~ 7月1日(火)
7月23日(水)~ 8月26日(火)

新宿店 11階 呉服サロン
4月23日(水)~ 11月16日(日)

横浜店 7階 呉服売場
4月23日(水)~5月6日(火・休)
6月4日(水)~ 6月10日(火)
7月16日(水)~ 8月12日(火)

大阪店 6階 きもの売場
4月23日(水)~5月6日(火・休)
8月6日(水)~ 8月26日(火)
8月27日(水)~ 11月18日(火)

京都店 5階 呉服売場
4月23日(水)~ 5月6日(火・休)
7月30日(水)~ 8月19日(火)
8月21日(木)~ 11月18日(火)

 

高島屋の子育て情報サイト




※掲載商品は、柏店 TEL 04-7144-1111(代)でもお取り寄せが可能でございます。
※店舗により取り扱い商品が異なる場合がございます。
※価格表記のないものは参考商品です。
※モデル着用お祝い着はお仕立て上がりです。
※掲載商品の価格・内容は2025年3月18日現在のものです。
※写真の色が実際の商品と多少異なる場合がございます。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。
※品数に限りがございますので、売り切れの節はご容赦ください。

関連記事